メニュー

まちなかコラム

人はどのように亡くなるのか?〜在宅看取りの実際〜 (2025.03.31更新)
みなさん、こんにちは。   これまで、「最期を迎える場所」や「終末期の点滴」など、終末期にフォーカスした記事を挙げてきましたが、今回はより解像度高く、実際の「最期」はどんな感じなのか?に… ▼続きを読む

湿布の使い分け (2025.03.26更新)
前回は飲み薬の痛み止めについてお話しました。   「足を捻ったな」「今日は肩が痛いな」となった時によく使うもの、なんでしょう?   多くの方は「あれ、家に湿布あったかな・・… ▼続きを読む

痛み止めのイロハ (2025.02.27更新)
そろそろ三寒四温の季節になってきました。   桜が待ち遠しいですね。   花粉は嫌ですが。   さて、今回は痛み止めの種類や使い方についてお話しします。 &… ▼続きを読む

レビー小体とパーキンソンと認知症 (2025.02.09更新)
みなさん、こんにちは。   日本海側では大雪になっていますが、訪問診療のことを考えると、関東では積もらないことを祈るばかりです。     さて、今回は三大認… ▼続きを読む

訪問診療におけるマイナ保険証の今後 (2025.01.20更新)
みなさん、こんにちは。   多少インフルエンザ感染も収束傾向とはいえ、まだ多いです。   コロナとともにお気をつけください。     さて、今… ▼続きを読む

お餅と誤嚥、窒息 (2025.01.04更新)
年末年始、全国的に厳しい寒さとなっておりますが皆様体調はお変わりございませんでしょうか。   本年も引き続き、患者様の「その人らしい生活」を訪問診療医としてサポートできるように精進してま… ▼続きを読む

終末期の点滴 (2024.12.15更新)
みなさん、こんにちは。   今回はまた重い話題になります。   が、大事なお話ですので、分かりやすく解説していきたいと思います。   終末期、つまりもうそろそ… ▼続きを読む

認知症が予防できる!? (2024.12.02更新)
みなさん、こんにちは。   寒くなってきましたね。   体調を崩されずお過ごしでしょうか。   これからインフルエンザ、コロナをはじめとした呼吸器感染症や感染… ▼続きを読む

予防接種 受けましたか? (2024.11.14更新)
今シーズンの新型コロナウイルス 予防接種数・率が全国的にとても少ない現状です。   当院としては、65歳以上の高齢者の方に関しては、新型コロナウイルスのワクチンを接種しておくことをわりと… ▼続きを読む

アルツハイマーって、誰? (2024.10.31更新)
みなさんこんにちは。   先月は認知症について、症状や検査などおおまかにお話してきました。   今月からは認知症の種類毎にご説明していきます。   今回は一度… ▼続きを読む

▲ ページのトップに戻る

Close

HOME