訪問診療について
🔸 訪問診療とは
🔸 診療・検査内容
🔸 対象疾患
🔸 訪問エリア
🔸 料金について
🔸 往診・緊急時対応
🔸 お看取りの体制
訪問診療とは
病気や障害などにより、お一人での医療機関への通院が難しい(難しくなってきた)患者さんを対象に、医師をはじめとする医療従事者がご自宅もしくは入所中の施設(一部例外あり)に伺い、計画的・定期的に診療を行うことを言い、保険診療となります。
メリット
- 住み慣れたご自宅で医療を受けられる
- 通院や病院での待ち時間の負担がない
- 外来と異なり、お一人お一人にしっかり診療時間を確保できる
デメリット
- 医療機関での診療と異なり、実施できる検査・診療内容に制限がある
- 入院中と異なり、迅速な対応が難しい
- 外来通院よりは費用がかかる
定期訪問のほか、必要に応じ臨時で訪問し診療を行う往診にも対応しています。
詳しくはこちらをご覧ください。
料金について 1割負担の場合
ご自宅での診療の場合
一月あたりの診療回数 | 料金 |
---|---|
1回 | 約2,900円/月 |
2回 | 約5,100円/月 |
施設での診療の場合
一月あたりの診療回数 | 料金 |
---|---|
1回 | 約1,900円/月 |
2回 | 約3,400円/月 |
※上記は概算料金になります。お持ちのご病気や診療内容、診療場所により個人差が生じます。
詳しくはお問い合わせください(概算でのお伝えとなり、正確な料金は診療後に確定します。)